2014年11月10日

農工祭 ミニコンサート

 
 
農工祭ミニコンサートを聴く。
(9日、府中・農学部キャンパス)
 
 
 
オープニングは混声による東京農工大学歌。
新しいヴァージョンを初めて聴いた。
7th、9thが響くモダンな和声付け。
 
 
男声ステージ。
松下耕『Ave Maria Scholaris』が題名の通り若々しさにあふれた楽しい曲だった。
 
 
女声ステージ。
(画像ピンボケご容赦)
初々しい歌声。
7月に演奏会で歌った『うたをうたうのはわすれても』をまた聴くことができてよかった。
これから少しずつ、声の色、表現の幅を広げてゆけるといいな。
 
 
 
お約束の「お楽しみ」ステージも。
『あゝ人生に涙あり』では水戸黄門が出現。
(始まって早々に髭が外れかかっている)
 
1年生有志で一曲披露してくれたのも嬉しい。
 
最後に全員(混声)で『となりのトトロ』『きみ歌えよ』他を演奏。
全体を通して、歌・演出ともにクオリティ高く、なかなか楽しめた。
3人の学指揮H君、Sさん、Y君、よかったよ!
メンバーのみんなも…お疲れさま。
 
 
posted by 小澤和也 at 21:27| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。