2010年09月12日

オケ三昧

オケ三昧の週末。
昨日は、新しく立ち上げるCarino Scherzo交響楽団の管楽練習へ。
初回合奏に備えての確認稽古のつもりだったのだが…
ブラームスはやはり難曲なのだろうか。
課題山積!!
奮起を期待したい。

移動の手間と体力を考慮して、川崎市内で一泊。
今朝は譜読みをしようと早く起きる。
スコアを広げる前に、何となくNHK BSを点けると…朝っぱらからシベリウスの第2交響曲!
まさにこれを勉強しようとしていた折も折。
ちょっとだけ観て、準備に集中する。
チェックアウトして、その足で宮前フィルの合奏稽古へ。
初対面だったが、底力のありそうなオケだった。
「白鳥の湖」とシベリウスを見る。
今回はこれきりのようだが…またご一緒する機会があるかしら?

その後、急ぎ茅ヶ崎へ移動、茅ヶ崎交響楽団の本番を聴いた。
チャイコフスキーは冷静な熱演!
対向配置のモーツァルトは…効果は感じたがやはり大変そうだった。
スコアを見ながらじっくり考えてみようと思う。
皆さん、お疲れさまでした!
posted by 小澤和也 at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/53371297
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック