カリーノ・スケルツォ交響楽団の第一回稽古。
4年前にベト7をご一緒した専修大学フィルのコンミスNさんを中心に、新しく組織された若いオーケストラである。
ブラームス/第2交響曲を柱に、エグモント序曲、リストのピアノ協奏曲という重厚なプログラム。
もちろんまだまだこれから、の出来ではあるが…
こうして "Take off" を果たしたことをまずは喜びたい。
(「ここまで」来るのが…さぞ大変だったことだろう)
稽古後、メンバーと「記念すべき初回合奏」を祝って乾杯。
曲を創るよろこび、そして彼らと共に新しい「サウンド」を創っていくよろこびを心の底から感じるひとときであった。
カリーノ・スケルツォ交響楽団の第一回演奏会は、
2011年1月10日(祝)午後、川崎市教育文化会館にて
開催されます。
皆様、どうぞお運びください。
2010年09月26日
この記事へのコメント
こんにちは、小澤さん。お世話になっているekusironこと西田稚啓です。今年もあと3ヶ月あまり、はやいものです。新年初の演奏会は川崎で迎えたいと思っております。第一回というのも記念すべきことです。まだ一度も訪れたことのない都市ですが、超高層ビルなどが建ち並ぶ大都会ですね。でも駅構内を調べてみると横浜に比べるとかなり小さい。そこで質問です。川崎市教育文化会館は地図で見ると東に位置するのでしょうか。徒歩13分ですが、バスを利用したほうがいいのでしょうか。教えていただければ幸いです。
Posted by norisuke at 2010年09月26日 13:04
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/53371306
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/53371306
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック