2010年03月24日

横浜→水戸

午前、横浜国立大学管弦楽団とのプローベ。
明日の卒業式&翌週の入学式における式典演奏のための稽古である。
彼らとはここ数年、ずっとご一緒している。
曲目は恒例のエルガー/威風堂々。
よく練習しているようで、指も良く回る。
そこに "+α" として何を加えれば良いか…
今日のテーマは「音色」そして「響き」。
旋律線のみならず、あらゆるセクションに音のイメージを与えてゆく。
佳い音になってきた。
明日、成果を存分に発揮できることを願う。

急ぎ水戸へと移動。
横浜、上野、水戸、すべての駅で走る走る…
「小町百年の恋」オーケストラプローベ、そして独唱&合唱との総稽古。
バランスチェックからオーケストレイションの推敲まで、あらゆる作業を行う。
あとは明日のゲネプロ、明後日の本番を残すのみだ。
すべてにベストを尽くし、公演に備えたい。

今日は横浜泊。
特急の車中で飲むビールが美味い。
posted by 小澤和也 at 22:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/53374018
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック