2012年02月29日

思考と伝達の心理テスト

Twitter上で面白い心理テストを見つけた。

まず指を組み、次に腕を組みます。
左右どちらが上に来るかで判定。
【右親指+右腕】
論理的に考え、言葉で論理的に伝える人
【右親指+左腕】
論理的に考え、映像や音などで感覚的に伝える人
【左親指+左腕】
直感的に考え、映像や音などで感覚的に伝える人
【左親指+右腕】
直感的に考え、言葉で論理的に伝える人

だそうである。
僕もさっそくやってみた。
「右親指+左腕」だった。
論理的思考+感覚的伝達…ちょっぴり嬉しい結果。
ご覧の皆さまもぜひお試しを!

その後、Twitter上の直接・間接的な知り合いの音楽家の方々から続々と情報が集まってきた。

§論理的思考+論理的伝達
TNさん(フルート)、KYさん(ピアノ)、ASさん(ピアノ)
§論理的思考+感覚的伝達
NNさん(指揮)、小澤(指揮)
§直感的思考+感覚的伝達
NYさん(ヴァイオリン)、MHさん(ヴァイオリン)
§直感的思考+論理的伝達
NYさん(テノール)、AKさん(ピアノ)、AYさん(ピアノ)

データ数が多くないので統計的な説得力はさほど無いだろう。
それでも、なんとなく傾向のようなものが現れているような気がする。
指揮者、ヴァイオリニストの属性はともかくとして、ピアニストが全員「論理的伝達」に当てはまるというのが興味深い。

個人的には、実は「直感的思考型」に憧れているのだが…
それは無いものねだりというものだろうか。
これからの努力でもって、直感を磨いていくことにしよう。


[心理テストの文面は適宜編集のうえ引用いたしました。また、上記9名の方々には、イニシャルに置き換えたうえで結果を掲載させていただきました…ご容赦ください]
posted by 小澤和也 at 20:44| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。