2013年05月02日

専フィル春合宿 in 御宿


専修大学フィルの合宿へ。
(1〜2日@御宿・いしい荘)


居室はオーシャンビュー。
静かな波の音が心地よい。

到着してすぐ、グリエールの合奏を3時間半みっちりと。
このぐらい時間があると、細かい所までレッスンできる。
(それでも最後は駆け足になってしまうのだけれど…)

夕食後の合奏は、イーゴリ公序曲&くるみ割り人形組曲。
イーゴリ公にかなり時間をかけた。
この作品、ボロディン作曲とされているが、序曲に関しては実質「ボロディンによる構想に基づいてグラズノフが作曲」したものらしい。
「くるみ割り」、今回はさらっと。

夜の合奏終了後、恒例のアンサンブル大会を聴く。
今晩は3団体。
ダンツィ/木管五重奏曲、ドヴォルジャーク/弦楽四重奏曲「アメリカ」、そしてチャイコフスキー/アンダンテ・カンタービレと名曲揃いだ。
完成度はそれぞれの現状ベストだと思うが、本気の名曲を本気で取り上げた意気込みに拍手を送りたい。



こうして音楽に打ち込む若者たちの姿、ほんとうに素敵で、ちょっぴり羨ましくもある。
専フィルの皆さん、お疲れさまでした。
キャンパスでの合奏でまた会おう!

海女さんの像@御宿駅。


posted by 小澤和也 at 23:23| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。